朝、予定通りに起きるために、ほとんどの方は寝る前に目覚まし時計をセットして寝るのではないでしょうか。忙しい現代社会で、目覚まし時計は現代人の必須アイテムとも言えるでしょう。
目覚まし時計を選ぶポイントは、人によって違いますよね。「朝起きれなくて困っている…」、「目覚まし時計の音がうるさくて近所迷惑になりそう…」など、人によって様々な悩みがあると思います。
そこで、たくさんある目覚まし時計の中から、おすすめ商品をご紹介致します!
Contents
自分に合った目覚まし時計を使おう!最近人気のユニークな目覚まし時計
目覚まし時計を買おうと思っている方で、「朝起きれない」、「朝早く起きるのがつらい」と感じている方は多いと思います。
「普通の目覚まし時計じゃなくて、スゴイ目覚まし時計はないかなぁ?」と思っている方は、最近人気のユニークな目覚まし時計を使ってみてはいかがでしょうか?
一般的な目覚まし時計といえば、設定時間になったら音が鳴り、音を止めて起きる、というような物を想像される方が多いでしょう。
しかし最近は、従来のものとは違う、ユニークな目覚まし時計がたくさんあります。
その機能は、単に面白いだけでなく、“起こすための工夫”や、“人間の身体の仕組みを利用したもの”など、様々な種類があります。
ぜひ、自分に合った目覚まし時計を使って、快適な目覚めを手に入れましょう。
色々なタイプの目覚まし時計を、2章以降で詳しくご紹介します!
あなたにおすすめのタイプの目覚まし時計とは?
目覚まし時計を選ぶ際に、まず大前提として「どうやって起こしてもらうか」が重要になってきます。例えば、目覚まし時計が鳴っても聞こえない・目が覚めないという方は、大音量タイプや音を止めるのに時間がかかるものなど「音で起こしてくれる」タイプを選ぶ方が多いでしょう。
また、うるさいのが嫌だという方は「振動や光で起こしてくれる」タイプがおすすめです。
〈音タイプ〉
最も一般的な目覚まし時計。
大音量のものや、小鳥のさえずりなどの自然音で、優しく起こしてくれるものもあります。
〈振動タイプ〉
音が鳴る目覚まし時計が嫌な方や、音と合わせて振動も利用したいという方に人気の目覚まし時計。
〈光タイプ〉
一般的に、人間の睡眠は体内時計で管理されているとよく言われます。明るくなったら目覚めて、暗くなったら眠る、という身体の仕組みを利用した「光」で起こしてくれる目覚まし時計。
3章 目覚まし時計の基本的な選び方とは?
2章で紹介した3つのタイプの中でも、目覚まし時計はさらに細かく分ける事が出来ます。
「よりこだわって目覚まし時計を選びたい」という方のために、目覚まし時計を選ぶ基準には基本的にどんなものがあるのかをご紹介致します。
〈デジタル表示かアナログ表示か〉
デジタルで時間が数字表示されるものと、時計の針が時間を指すものとあります。
こちらは好みによりますが、自分がより見やすい表示タイプを選ぶのがいいでしょう。
〈電波時計かどうか〉
最近ではお馴染みの電波時計。時刻を自動で合わせてくれるので、時計の遅れはほぼ無いと言い切れます。電波時計は普通の目覚まし時計に比べてちょっとお値段が高いのが難点です。
〈スヌーズ機能があるか〉
ついつい二度寝してしまうという方は、繰り返しアラームが鳴るスヌーズ機能が付いていると安心ですね。
〈デザイン〉
最近は意外とおしゃれな目覚まし時計がたくさん出回っています。「部屋にマッチする目覚まし時計がいい」という方や、「とにかくおしゃれなのがいい!」という方はデザイン重視で探してみるといいですね。
〈メーカーで選ぶ〉
性能や耐久性を重視するなら、信頼できる大手メーカーの目覚まし時計を選べば間違いないですね。代表的なメーカーとしては、セイコーやシチズン、カシオなどです。
ユニークな目覚まし時計おすすめ10選をご紹介!
〈音でしっかり起こすタイプ〉
●卓上UFOキャッチャー型目覚まし時計
その名の通り、UFOキャッチャー型の目覚まし時計。実際に遊ぶことが出来、アラームをセットしておけばUFOキャッチャーをやらないと音が止まらない仕組みです。朝から集中してUFOキャッチャーをやれば、目が覚めるかも??
参考価格(Amazon)\3,099
![]() |
卓上UFOキャッチャー型電子目覚まし時計 ミニ家庭用クレーンゲー パーティーゲーム 電動おもちゃ 搭載背景音楽 自宅で楽しめる 新品価格 |
●フライングアラームクロック
時計にプロペラが付いたユニークな目覚まし時計。設定した時間になるとアラームが鳴り、上部のプロペラが飛んでいきます。このプロペラを元の場所に取り付けないと音が鳴り止まないという商品。これならプロペラを追いかけないといけないので、朝が苦手な人も起きれそうですね。
参考価格(楽天)\1,960
![]() |
ixaer UFO目覚まし時計 ヘリコプター プロペラ式 【絶対に起きられる】 いたずら置き時計 空飛ぶ目覚まし時計 寝過ごし対策 新品価格 |
〈光で自然に起きれるタイプ〉
●目覚まし時計 光 目覚ましライト
光で起こしてくれるタイプの目覚まし時計。日の出のように赤色?暖かい色?昼光色と、徐々に明るくなり自然に起きれる目覚まし時計です。7つの自然音とFMラジオも搭載しているので、音と光を組み合わせることも出来ます。
参考価格(Amazon)\3,799
![]() |
新品価格 |
●目覚ましカーテン モーニンプラス
カーテンに設置しておけば、設定時間に自動でカーテンを開けてくれるというもの。
自然光で目覚めたい方や、頑張って起きるのではなく、自然にスッキリと目覚めたい方におすすめ。スマホと連動するので、アプリを使って簡単に設定できます。
参考価格(Amazon)\7,538
![]() |
めざましカーテン mornin’ plus(モーニンプラス) スマホ連動型カーテン自動開閉機 太陽の光でスッキリ目覚める 新機種 MN-C02 2018年度グッドデザイン賞受賞 新品価格 |
〈振動で起きれるタイプ〉
●アデッソ 振動式目覚まし時計
枕の下に入れておけば、設定時間になると振動して起こしてくれる目覚まし時計。大音量アラームと強力振動が選べ、両方を同時に使うことも出来ます。
電波時計なので時間の狂いも心配なく、スヌーズ機能も付いています。カレンダー・曜日機能やダブルアラーム設定可能など、機能が充実していて、割とコスパの良い商品です。
参考価格(Amazon)\4,540
![]() |
ADESSO(アデッソ) 目覚まし時計 振動式 電波時計 大音量 ブラック MY-96 新品価格 |
●キングジム目覚ましイヤホン
耳につけたイヤホンが振動して起こしてくれるサイレントアラームタイプ。
移動中の寝過ごし防止などにも役立ちます。
普通のイヤホンとしても使えます。
![]() |
新品価格 |
〈おしゃれなタイプ〉
●バードアラームクロック
鳥形の置物のようなデザインの目覚まし時計。おしゃれなデザインだけでなく、実際に小鳥のさえずり音をアラームに設定することも出来ます。
![]() |
TKM やさしい小鳥のさえずりで爽やかな目覚めを。 Bird Alarm Clock ダークブラウン TKM56-DBR 新品価格 |
●ソニー スマートBluetoothスピーカーBSP60
ロボットのような近未来的なデザインの目覚まし時計。カッコイイ目覚まし時計をお探しの方にはピッタリなデザインですね。
お値段は張りますが、ソニーのBluetooth接続機能付きという事で納得。Bluetooth機能を使ってハンズフリー通話も可能です。
![]() |
価格:33,980円 |
〈キャラクタータイプ〉
●スターウォーズR2D2プロジェクターアラームクロック
人気映画スターウォーズに出て来るR2D2の形をしたユニークな目覚まし時計。時刻を壁に投影する事が出来るので、本物さながらです。スヌーズ機能などは無く、目覚まし時計としては物足りないかもしれませんが、スターウォーズファンの方や面白い物が好きな方にはおすすめです。
![]() |
R2-D2 アクションアラームクロック リズム時計 スターウォーズ R2-D2 目覚まし時計 8ZDA21BZ03 [R2D2アクシヨンアラムクロツク]【返品種別A】 価格:10,584円 |
●リズム時計工業アンパンマン目覚まし時計
立体的でリアルなアンパンマンの形をした目覚まし時計。アンパンマンの音声アラームの後に音楽が流れます。お子様へのプレゼントにもピッタリです。時計業界では大手のリズム時計工業の商品なので品質も信頼出来ますね。
![]() |
価格:6,730円 |
まとめ
多くの方が、朝起きるのに目覚まし時計を使うと思います。
しかし、朝なかなか起きれない方や、自分に合った目覚まし時計を探しているという方は、最近人気のユニークな目覚まし時計を使ってみてはいかがでしょうか?
起こす工夫をこらしたものや、おしゃれなデザインのものなど、様々な目覚まし時計の中から、きっとあなたにぴったりのものが見つかるでしょう。