サイクリストに優しい専用の電車が登場しました。
JR両国駅と千葉県の房総半島を結ぶB.B.BASEです。
魅力的な電車なのですが、コースがいくつもあったり運行スケジュールも変則的で、ちょっと分かりにくいんですよね?
B.B.BASEは普通の電車とは異なるため主な特徴や料金、予約方法についてしっかり学んでおきましょう!
手ぶらでサイクリングが楽しめてしまうB.B.BASEの自転車レンタルについてもご紹介します。
Contents
1、B.B.BASEの特徴
B.B.BASEとはBOSO BICYCLE BASEの略です。
【房総・自転車・基地】の意味があります。
自転車を愛するサイクリストのために作られた電車で、まさにサイクリストのための基地と言えますね。
B.B.BASEは普通の電車とは異なるため、特徴をしっかり押さえておきましょう。
特徴①運行スタイルが変則的
土日のみの運行で1日の運行は往路・復路各1回のみです。
ただし土日でも運行がない日もあるため、運行カレンダーで必ず確認するようにしましょう。
コースは全4コースあり、週ごとに異なるコースを走行します。
毎週4コース電車が走っているわけではないのでご注意ください。
各コースの停車駅は次のようになっています。
【内房コース】
両国→本千葉→館山→和田浦
【外房コース】
両国→本千葉→上総一ノ宮→勝浦→安房鴨川
【佐原コース】
両国→東千葉→佐原
【銚子コース】
両国→東千葉→松尾→佐原→干潟→銚子
特徴②サイクリストに優しい設計
自転車を分解せずにそのまま電車に乗り込むことができます。
座席の背後にB.B.BASE専用として開発されたサイクルラックが設置されています。
自分の座席の後ろに自転車を縦にしっかりと固定することができます。
特徴③観光を意識した車内インテリア
観光を意識したインテリアのため、これからサイクリングだとテンションが上がります。
B.B.BASEは6両編成で99の座席と99のサイクルラックがあります。
イメージカラーのグレーを基調としたシンプルで洗練された内装です。
座席のタイプは2種類あります。
1対1の対面シートと2対2の対面シートです。
背後に自転車を縦に固定しているため、背もたれは長いです。
そして普通の座席のように背もたれを倒すことはできません。
テーブルがついていて人数分の充電ができるコンセントが完備されています。
嬉しい心づかいですよね。
そして4号車両はフリースペースとなっており交流の場となっています。
今日はどこをサイクリングするの??なんて会話も弾みそうですね!
2、B.B.BASEの料金
では次にB.B.BASEの料金体系についてご紹介します。
B.B.BASEの料金が高いとの話をよく聞きます。
これは【びゅう旅行商品】として発売されているためです。
乗車チケットのみの販売は行われていません。
特典つきのため、割高になっています。
日帰り(往復)コースだけでなく、片道コースや宿泊コースもあります。
コース別に大人1名分の往復料金をご紹介します。
【内房コース】
7700円
※1000円分のフリークーポン付きです。
【外房コース】
7500円
※1000円分のフリークーポン付きです。
【佐原コース 】
6400円
※1000円分のフリークーポン
※佐原のスイーツ1個
※ノンアルコール甘酒1杯
【銚子コース 】
6600円
※1000円分のフリークーポン付きです。
佐原コース以外にもスイーツの特典があると良いですね?
3、B.B.BASEの予約方法
B.B.BASEはこのように【びゅう旅行商品】として扱われています。
そのため切符売り場やみどりの窓口から当日に購入することはできません。
前もって予約購入しておく必要があります。
B.B.BASEの予約をする方法は3つあります。
1番手軽な方法はやはりインターネット経由です。
JR東日本のB.B.BASE特設サイトより予約することができます。
クレジットカード払いとコンビニ払い以外にびゅうプラザ店頭払いが選べます。
その他には【びゅう予約センター】に直接電話するという方法もあります。
出発日の5日前の午後17時までが予約期限です。
電話予約は、なかなか繋がらないこともあるので、個人的には敬遠しがちです。
3つ目の方法はびゅうプラザの窓口に行き直接予約する方法です。
プランにより予約期限が異なるため電話で確認してから窓口に行くことをおすすめします。
4、B.B.BASEでは自転車をレンタルできる
自転車はないけどB.B.BASEに乗ってみたい!
そんな熱い要望に答えるために両国駅前に自転車レンタル店がオープンしています。
両国駅に近いのが嬉しいですよね。
お店の名前は【両国B.B.BASEバイシクルステーション】です。
完全予約制となっています。
メンテナンスされた人気のロードバイクやクロスバイクに乗ることもできます!
ヘルメットと保険代も込みで、高くても5000円程度と料金は良心的です。
手荷物預かりサービス(1日500円)や出発前のクイックチェック(1000円)など嬉しいサービスも充実しています。
まとめ
いかがでしたか?
サイクリスト専用のB.B.BASEについてご紹介しました。
運行スタイルやチケットの購入が独特ですよね。
この記事があなたのお役に立てたなら幸いです。
B.B.BASE!
自転車好きなら1度は乗ってみたいですよね?
最後までお読みいただきありがとうございました。