あと3キロ健康的にしかも楽に痩せられたらなぁ…
あと3キロ痩せられるダイエットあるあるですよ!
そんな願いを叶えてくれる糖質制限ダイエット法が金スマで紹介されました。
金スマを見逃してしまった方はこの記事をご覧ください。
テレビで放送された内容をまとめています。
金スマで紹介された糖質制限ダイエットは
【朝食を抜いて昼と夜に糖質制限食を食べる】だけです。
特に運動や筋トレの必要はありません。
これだけで内臓脂肪がスルスルと落ちていき、その結果体重も落ちます。
金スマ番組史上最も楽して痩せるダイエットに対する視聴者の評判も良かったです。
気になる金スマダイエットの出演者たちのダイエット結果や、ダイエットの具体的な実践ルールについてご紹介します。
糖質が少ないダイエット中に食べても良い食品と、逆に制限すべき糖質が多い食品についてもまとめました。
1、金スマ ダイエットの出演者たちのダイエット結果
金スマ史上最も楽して痩せるダイエットの放送回は2019年6月21日です。
金スマ番組内で2週間の糖質制限ダイエットに挑んだのはANZEN漫才の「あらぽんさん」と女優の「杉田かおるさん」です。
2週間の糖質制限ダイエットを経て「あらぽんさん」と「杉田かおるさん」の身体にどのような変化があったのか結果をご紹介します。
【あらぽんさん】
身長 172cm
体重 122.2Kg→117.3Kg
体脂肪率 38.8%→37.1%
お腹周り 126.0cm→120.5cm
(結果)
体重マイナス 4.9kg
体脂肪率マイナス 1.7%
お腹周りマイナス 5.5cm
【杉田かおるさん】
身長 157cm
体重 66.1Kg→62.1Kg
体脂肪率 38.3%→36.5%
お腹周り 98.3cm→92.5cm
(結果)
体重マイナス 4kg
体脂肪率マイナス 1.8cm
お腹周りマイナス5.8cm
「あらぽんさん」と「杉田かおるさん」も脂肪を落として体重減量に見事成功しています。
2週間で4kg落としているのは凄いです!
2、金スマ ダイエットの具体的な実践ルール
金スマで紹介された糖質制限ダイエットの具体的な実践ルールについてご紹介します。
①朝食抜きの1日2食・夕食は19時まで
朝食を抜き、昼食と夕食の2食にします。
夕食は夜7時までに食べるようにします。
夜7時から次の日の昼食までに長い時間が空きますよね。
この間に身体に蓄積している脂肪がエネルギー源として使われていきます。
今まで朝食を食べる習慣があった人は辛いと思いますが、数日間すれば慣れてきます。
②糖質を制限した食事を食べる
昼食と夕食は糖質制限を意識した食事を食べます。
身体は糖質から燃やし始めエネルギー源としますが、糖質を減らすことで身体に蓄積している脂肪を燃やしエネルギー源とします。
なので効果的に脂肪を減らし減量することができます。
主食となる米・麦・パン・パスタ・うどん・芋類などを食べないようにしましょう。
主食を食べないことで糖質の摂取量を大幅に減らすことができます。
なんだか辛そうと感じた人もいるかと思います。
でも金スマで紹介された糖質制限ダイエットはカロリーは特に気にしなくて良いため、無理なく2週間実践することができます。
肉やマヨネーズ、チーズ、種類を選べばお酒もOKです♪
3、金スマ ダイエットを成功するための糖質が少ない食品
金スマ糖質制限ダイエットを成功させる鍵は先ほど紹介した2つのルールをしっかり守ることです。
ところで糖質制限と言っても何を食べて良いのか悪いのかよく分かりませんよね。
糖質が少ない食べてもOKな食品をご紹介します。
基本的に肉・納豆・卵・きのこ類・海藻類は糖質が少ないため気にせず食べてOKです。
調味料は市販のドレッシングなど糖質が高いものを除けば自由に使うことができます。
マヨネーズやバターをダイエット中に使っても良いのは嬉しいですよね?
チーズや牛乳などの乳製品も糖質が少ないです。
チーズは腹持ちが良いためダイエット中におすすめです。
野菜はヘルシーでダイエット向きなイメージがありますよね。
でも野菜を食べる時は注意しておかなければなりません。
野菜の中には糖質を多く含むものがあるためです。
糖質の少ない野菜なら気にせず食べてOKです。
葉物野菜やもやしは糖質が少ないです。
キュウリやナスビも食べてOKです。
なんと金スマダイエットで紹介された糖質制限ダイエットではお酒も種類によっては飲でも良いとされています。
蒸留酒・ハイボール・焼酎・ウイスキーは糖質が少ないので飲んでもOKです。
お酒が好きな人もこれなら続けることができますね。
4、金スマ ダイエットを成功するための制限したい糖質が多く含まれる食品
では次に金スマ糖質制限ダイエットを成功させる上で制限すべき糖質が多く含まれる食品をご紹介します。
米・麦・パン・パスタ・うどん・芋類などの主食を抜くことで糖質を大幅にカットすることができます。
小麦粉を原料とするお菓子類もNG食品です。
清涼飲料水なども糖分を多く含むため、糖質制限ダイエット期間は飲まないようにしてください。
その他に注意が必要なのは糖質が多い野菜です。
芋類や根菜類は糖質が一般的に多いです。
カレーや肉じゃが、オムレツなどに入っているじゃがいも・玉ねぎ・にんじんは糖質が高いです。
お酒類で糖質が高いのは醸造酒・ビール・日本酒・ワインです。
まとめ
いかがでしたか?
金スマ糖質制限ダイエットは2つのルールを守ることで、必ず誰でも体重を減量することができます。
糖質に気をつければカロリーは特に気にしなくてOKです。
運動や筋トレも不要のため、忙しい現代人におすすめのダイエットです。
しかし、いきなり主食となる米・麦・パン・パスタ・うどん・芋類などを完全に断つのは「むずかしい」と思います。
はじめは今までの半分に減らして、徐々にゼロに近づけていくのがオススメです。
最後までお読みいただきありがとうございました。