青春18きっぷをご存知でしょうか。
青春18きっぷと名前は聞いたことある人は多いと思いますが、どんな利用ができるのか、販売期間などがわからず、もしかしたら損をしている人もいるかもしれません。
そこで青春18きっぷとはどんなものなのかと夏期の販売期間利用期間をご紹介します。
1章:青春18きっぷとは
1982年に、青春18きっぷは発売されました。
既に、30年以上も国民に愛されている切符なのです。
名前の由来は、当時国鉄旅客局長だった方が、青少年や学生をイメージした「青春」と、その象徴的な年齢、末広がりの8にも通じる「18」を組み合わせたといわれています。
青春18きっぷは、名前のイメージから18歳までの方が使えるきっぷと勘違いをしている人も多いといいます。
実は、年齢制限は一切関係ありません。
発売当初は、旅行費がない学生さん向けに発売された切符だったようですが現在はどなたでも購入、使用することが可能となっています。
青春18きっぷとは、日本全国のJR線の普通列車と快速列車の自由席に乗り放題の切符になります。
電車だけでなく、BRT(バス高速輸送システム)や、JRの宮島航路にも乗ることもできます。
人気の秘密は、コストパフォーマンスがとても良いことです。
1日乗り放題を5日分(5回分)も楽しめて、なんと価格は¥11,850です。
とてもお得ですよね。
1日(1回分)あたり¥2,370で乗り放題の切符が手に入るという計算になります。
この切符を使用して、行こうと思えば、日本中どこにでも旅行ができてしまう夢の切符といるでしょう。
ただし、注意しないといけないことは、新幹線はこの青春18きっぷだけでは乗れません。
基本的に鈍行列車で長距離を移動することになるので、時間を有してしまいます。
そのため、急いで現地に行きたい方よりは、ゆっくり電車で道中を楽しみたい方に特におすすめといえます。
2章:青春18きっぷ 夏期の販売期間と利用期間
青春18きっぷは、年3回、春、夏、冬に販売されています。
春の販売は、残念ながら既に終了してしまいました。
これから夏期の販売期間があります。
販売期間は
「2019年7月1日~8月31日」
利用期間は、
「2019年7月20日~9月10日」
となっています。
2か月間販売されていて、被っている期間なら購入してすぐに使用できます。
青春18きっぷの購入方法は、至って簡単。
全国の緑の窓口やJRの駅窓口、指定席券売機で購入可能です。
早い者勝ちではなく、発売期間中であれば売り切れの心配はありません。
なぜこの時期かというと、学生さんの長期休暇のシーズンに合わせて販売しているようです。
ですが、前項にもご説明した通り、青春18きっぷには年齢制限はありませんので、どんな方でも利用可能です。
使用方法は、青春18きっぷは、普通の切符とは異なり、自動改札機では通りません。
切符には、日付スタンプを押してもらうスペースが5箇所ついています。
そのため、乗車当日は切符を入れる改札は通らず、駅員さんがいる改札に行き、切符を見せて通るようにしましょう。
ちなみに、春期は、「3月1日~4月10日」、冬期は、「12月10日~1月10日」の利用期間となっています。
3章:青春18きっぷの便利な使い方
青春18きっぷは、1枚の切符で1人5回まで利用可能と説明しましたが、他にも使い方があります。
例えば、5人で旅行しているのであれば、5人で1日利用できるほか、3人なら1日利用して3回分使って、残り2回分を2人で利用することなどもできます。
また、青春18きっぷは鈍行列車となるので長距離の場合は、新幹線や「LCC(ローコストキャリア)低価格の航空会社」と組み合わせて使うとよいでしょう。
旅行のプランが詰まっていると急ぎたいこともあると思います。
新幹線が並行して走る区間であれば、1~2駅だけ新幹線を利用してすることもできます。
その場合は、乗車券と特急券を別途購入することになりますが、新幹線で1~2駅間の自由席特急料金は、¥1000前後と、安く購入できます。
新幹線に乗るには、乗り継ぎが悪い場合や時間がかかってしまうといった区間には、費用対効果が絶大です。
そして、青春18きっぷを使うおすすめの場所は、東北地方のJR線です。
東北地方のJR線は、週末はほぼ「快速」扱いとなっています。
ほとんど全席指定席となっていますが、指定席券を購入すれば、ゆったりとくつろぎながら道中を過ごすことができます。
また、お盆など混雑期には、臨時の夜行の快速列車が運転されます。
そのため、指定席券を購入すれば、夜行バスを利用するよりも安い上に、疲れず快適に移動することが可能となります。
まとめ
いかがでしたか?
これから夏休みがあります。
学生さんも社会人の方も8月の旅行に青春18きっぷを利用してみてはいかがでしょうか。
ゆっくりとお得にお出かけをして、浮いたお金で少し贅沢な食事ができてしまうかもしれません。
是非、夏期に購入してお出かけしてみてください。