電子マネーのスマホ決済楽天ペイが使える実店舗はまだまだ少ないのが現状です。
でも私は楽天ペイが使えるお店では必ず楽天ペイを使うようにしています。
その理由は普通にクレジットカードで買い物をするより、楽天ペイ経由で買い物した方がポイントがざくざく貯まるからです!
・楽天ペイはどんな人におすすめなのか?
・楽天ペイのメリットとデメリット
・楽天ペイの始め方(入会方法や手続き) などについて分かりやすくご紹介します。
Contents
1、電子マネースマホ決済楽天ペイとは
楽天ペイは楽天が提供する電子マネーのスマホ決済です。
2016年10月にスタートしたスマホ決済ですが、国内におけるQRコード決済の中では利用者数がナンバーワンと言われています。
提供元が楽天なので安心感もありますよね!
楽天ペイのアプリは無料でダウンロードすることができます。
支払いは楽天IDに紐付けされたクレジットカードから行います。
そのため楽天ペイを利用するには楽天会員に登録し、クレジットカードを登録する必要があります。
すでに楽天会員に登録しクレジットカードを登録している人ならば、すぐに利用することができます。
私はずっと楽天市場でクレジットカードを使い買い物をしていました。
楽天ペイの存在を知った時に、今までどれくらい自分が楽天スーパーポイントを損していたかを痛感しました…
楽天市場でクレジットカードを使って決済している人は楽天ペイを経由した方が断然お得です。
2、楽天ペイのおすすめポイント
電子マネーのスマホ決済楽天ペイはこんな人におすすめです。
①クレジットカードを使って楽天市場でよく買い物をしている人。
クレジットカードで買い物するよりも、いったん楽天ペイを経由して購入した方がお得にポイントを貯めることができます。
②楽天ポイント(期間限定ポイントも含む)も支払いの一部にしたい人。
使い切らずについつい期間限定ポイントを失効させていませんか?
楽天ペイでの買い物には期間限定ポイントを含む楽天スーパーポイントを使うことができます。
③ラクマの売り上げ金で買い物をしたい人。
楽天が提供するフリマアプリラクマでの売り上げ金を買い物に使うこともできます。
④ローソンやファミリーマートでよく買い物する人。
ローソンやファミリーマートでちょこちょこ買い物する人は、楽天ペイで支払うとなんとポイントの3重取りが可能になります。
ローソンで楽天ペイを使い買い物する時は、dカードやPontaカードも提示することができます。
ファミリーマートの時はdカードやTカードを提示することができます。
これはかなりお得です!
3、楽天ペイのメリットとデメリット
電子マネーのスマホ決済楽天ペイのメリットとデメリットをご紹介します。
メリット①
スマホだけでお会計ができる!
楽天ペイは一部のコンビニで使うことができます。
・ローソン
・ファミリーマート
・ミニストップ
・ポプラ
使い方はとても簡単です。
レジの店員さんに『楽天ペイ払いで』と伝え、楽天ペイのアプリを起動させコード表示を見せるだけです。
後は店員さんが読み取ってくれます。
決済が済むと支払い金額と獲得予定ポイント数をチェックすることができます。
メリット②
ポイントがざくざく貯まる!
楽天ペイで買い物するとクレジットカードに付くポイントとは別に0.5%の楽天スーパーポイントが付与されます。
また楽天カードは通常は還元率が1%ですが楽天ペイを経由することで1.5%となります。
合計するとポイント還元率は実に2%となります!
10月からの消費税増税分の2%を取り戻すことができます。
ここで注意点があります。
楽天カード以外のクレジットカードを使う場合はこのような上乗せはありません。
ポイント還元率が1%のカードならば楽天ペイの0.5%と合わせて1.5%の還元率になります。
楽天カードは年会費が永年無料です。
持っていて損はないクレジットカードです。
楽天スーパーポイントプレゼント!
デメリット
ネットショップでは利用できるお店が多いですが、実店舗ではまだまだ少ない状況です。
ネットショップやコンビニで買い物しない人にとっては、楽天ペイはあまり使う機会がないなぁと感じるかもしれません。
4、楽天ペイの利用方法
入会方法や必要な手続き利用開始までの期間等
電子マネーのスマホ決済楽天ペイを使えるようにするための流れをご紹介します。
楽天ペイのアプリをダウンロードします。
すでに楽天会員に登録している人は楽天IDを入力しログインすると利用ができる状態になります。
楽天会員ではない人は会員登録を行います。
会員登録も無料で行うことができます。
楽天ペイは楽天IDに紐付けされたクレジットカードから決済されます。
楽天ペイに登録できるクレジットカードは次のようになっています。
・楽天カード
・楽天カード以外の場合はVISAかMasterに限られます。
この他にもアプリ決済をする場合はVISAまたはMasterのデビットカードやプリペイドカードを登録することもできます。
決済するカードの登録が完了すると楽天ペイが使える状態になります。
まとめ
楽天ペイはネットショップやローソン、ファミリーマートをよく利用する人にとっては最強の電子マネースマホ決済と言えます。
dカードやPontaカード、Tカードのポイントも一緒に貯めることができます!
楽天スーパーポイントもさくさく貯まります。
使い方も簡単です。
あなたも楽天ペイを始めてみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。