街で一度はピースボートのチラシを見たことありませんか?
「そもそも、ちゃんと安全で快適に世界一周できるの?」
「ネット上で調べても心境性がまちまちな情報しかなく調べれば調べるほど不安になる…」
そんな人の為に、今回はピースボートは実際どんな組織で
世界一周はどの様に行われるか、信憑性のある情報をかき集めました。
皆さんも、ピースボートとはどういうものか理解していきましょう!
Contents
1章:「地球一周の船旅」ピースボートとは
よく勘違いされがちですが、ピースポートは船の名前ではありません。
ピースポートは、NGO(非政府組織)の名前なのです。
現在チャーターされている船はオーシャンドリームと言う船で、
11階建てのパナマ船籍の船です。
ピースボートは、1983年に設立され、これまで180以上の様々な国に
寄港してきました。
寄港地では、現地の人々との交流や世界遺産の観光等
一般人でも手の届く金額で、日本では到底味わえない貴重な体験
を行うことができるのです!
2章:「地球一周の船旅」ピースボートに乗った人のクチコミ情報
船内についての口コミ
・同年代の人と同じ部屋になって、コミュニケーションが取りやすい
・みんなと船内の3つのレストランを巡って楽しんだ!
・船内には売店があり、生活必需品は大抵揃っている。
手ぶらで乗船しても不便が無いほど豊富な品揃えだった。
・部屋は、毎日決められた時間にクルーが来て掃除してくれるので清潔で過ごしやすい
船内のイベント・景色に関する口コミ
・とにかく朝日・夕日が綺麗
・毎日海の上で、大海原を見ているにも関わらず全く飽きない
・船上で運動会や夏祭りも行われ、他の国の人との交流も楽しめる
寄港地での観光についての口コミ
・寄港地での行動は自由で、観光時間を調整できる。
・ツアーも行われているので、行きたい場所が見つからない人にオススメ
・港だと観光地や世界遺産が近い場所が多くて自由行動もでき、十分楽しめる
口コミを探すと本当にこのような「良かった」「楽しかった」という口コミしか
見つからないのです。
また、「治安が危ない国に寄港した」や「同船している客の態度が悪い」と言った文章を
書いている記事も見かけましたが、調べてみると都市伝説や噂と言った実際に乗船した事
がない人の文章ばかりで信憑性のかける情報ばかりです。
3章:「地球一周の船旅」ピースボートのメリット&デメリット
次にピースボートのメリット・デメリットの紹介です。
◆メリット
・格安で世界一周ができる
まずは、一番注目すべき部分です。
100万円ちょっとで世界一周はでき、最安値の船内では
同じ世代の気さくなルームメイトと4人部屋。
お風呂はシャワー。
一日3食アフタヌーンティー付きですよ!?
100万円ちょっとで世界一周するには十分すぎる設備が揃っていると思いませんか!
・ポスター張りで割引
乗船前にポスターを町で張る活動があります。
実はこれ、〇〇枚張ると○○円の割引という制度になっており、
数千枚ポスターを張って無料にすることもできるとか。
数千枚とはいきませんが数十枚~数百枚張って、浮いた分の金額を現地ツアーで使用しても良さそうですね。
◆デメリット
・コミュニケーションを自分から取らなきゃいけない
旅の醍醐味と言ったら人との出会いです。
しかし、現地の人言葉が通じないことやテンションの違いで関わるのをやめてしまう人もいます。
なんと勿体無い!先入観はこのような場合必要ないと思います!
向こうがフレンドリーな場合、ジェスチャーでも良いですからコミュニケーションを
取ってみましょう。
現地のオススメ観光スポットを案内してくれますよ!
・突然寄港地が変更になる場合がある
これは仕方がない事だと思います。
何故なら、世界の情勢や台風などの気候による要因で変更になることがあるからです。
船に乗っている人々全員の安全確保が最優先ですからね。
因みに、台風の場合は迂回して目的地の港に寄港することもあるんですよ!
出来るだけ予定通りの航海ができるように心がけているという事です。
まとめ
ピースボートは調べれば調べるほど安全性とサービス性の高さが伺えました。
世界の色んな人と数カ月間一つの船で過ごすなんて体験一生に一度出来るか出来ないか
といった貴重な体験です。
それが100万円ちょっとで済むのですから、これはもうチャンスです。
地球一周の船旅【ピースボート】
皆さんも、異国の文化や人々と出会ってみませんか?
資料請求は無料なので、資料に目を通してから考えてみるという手もありますよ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。